既に進級後のクラスを心配しているうちの子。お友達は多いほうがいいの?

特定の子に依存はダメ 日々のこと

うちの子はかなり不安が強いのが特徴ですが、去年の終わりくらいから来年度のクラス替えを心配しています。

「先生が怒る人だったらどうしよう」「お友達と一緒になれなかったらどうしよう」という普通の不安ですが、早すぎるよね。

まだ3学期もきていないし。お友達もたくさんいるじゃないの。

そう言うのですが、既に夏休みが終わった頃から言い始めていて、最近頻度も多くなってきました。

スポンサーリンク

そういう不安は誰にでもあるものだから、不安になっても大丈夫

通級の先生に子供が不安に思っている旨を伝えてみたところ、こんな風に言われました。

そういう不安はどんな子でもありますよ!

そっか。いくらなんでも早いと思うけど、悩み自体はどんな子でも持つタイプのものですよね。

確かにそうだなぁと思うのですが、ちょっと気になることもあるので心配しています。

うちの子はお友達の枠がかなり狭い

うちの子はあまり周りを見渡せていないようで、お友達の範囲がかなり狭いような気がします。

仲良くしよう!と自分から近付いていくようなことはないですが、いつもお友達のほうから寄ってきてくれて、受け入れる形で仲良くなります。

そしてひとりと仲良くなってしまうと、お友達の枠がかなり狭いのか他の子とはあまり関わらなくなるのです。

そのお友達と一緒に遊べないとしょんぼりするし、いつも一緒がいいと思っているようで、若干依存気味?とも思えます。

こども
こども

今日は〇〇ちゃんが遊んでくれなかった…(涙)。

おかあさん
おかあさん

今日は他の子と遊びたかったんだよ。そういう日もあるよ。

あなたも他の子ともお話してみたら、すごく楽しい子も見つかるかもしれないよ?

引っ込み思案なうちの子は、仲良しのお友達が他の子と遊んでいると遠くから眺めて、しょんぼりして終わるんだろうな。

ちょっと顔を強張らせて、教室では何事もなく生活して、家まで帰ってきて、玄関に入った途端に泣いてしまうのです。

お友達と揉めたり問題を起こしている訳ではないけど、親としてはやはり気になります。

先生から話を聞く限り他の子とも仲良くやってはいるようですが、うちの子のお友達アンテナはいつも同じ方向(仲良しのお友達)ばかり指しているようで心配です。

お友達は多いほうがいいの?少なくてもいいの?

「お友達が他の子と遊んでいる=うちの子と遊びたくないと思っている」ではないのです。

嫌われている訳ではない。でも、本人は「一緒に遊んでもらえなかった」とショック受けるんだよね。

この一途さというか、視野の狭さが気になります。白黒思考の成せる技だろうか。

お友達が他の子と遊んでいる時は「じゃあ私も他の子と話をしてみようかな」と思えたら、うちの子も楽になるのに。

如何せん、うちの子は興味を持てる範囲が狭く、他のお友達に目が行かないようなのです。

おかあさん
おかあさん

教室で他に暇そうな子はいなかった?

話しかけてみたらいいんじゃない?

こども
こども

しらない。見てなかった。

私もそういうタイプなのでよくわかる。興味がないことは目に入ってこないんだよね。

他のお母さんから「うちの子が娘さんと仲良くしたいようで、どうやって話しかければいいか悩んでいる」と聞いたりもするんです。

他の子に「仲良くしたい」と思ってもらえているけれど、本人はその視線には全然気付かないし、興味がないので反応できないようです。

うちの子のお友達アンテナ、精度悪いなぁ…。

今は男の子・女の子入り乱れて仲良くしていますが、もうすぐ2年生。そろそろ男の子同士、女の子同士のグループができる頃です。

お友達100人作らなくてもいいから、仲の良いお友達が休んでも困らない程度に仲間に入れてもらえる関係性を築いていかなくてはいけないんですよね。

3学期はたくさんのお友達と交流してみよう

春になったら新しいクラスになります。仲良しのお友達と一緒になるとは限りません。

今のクラスのお友達とたくさん仲良くなって、新しいクラスになってもお話ができる子を増やしておけば、お友達がいないかもという不安が少し和らぎますよね。

友達100人なんていらないけど、ちょこちょこ話ができる程度にお友達にはなっていてもらいたいな。

おかあさん
おかあさん

2年生になってクラスが変わるの不安だね。

こども
こども

うん。

仲良しのお友達と一緒じゃなかったらどうしよう。

おかあさん
おかあさん

お友達と同じクラスだったら、ちょっと安心だね。

2年生になる前に、今のクラスであんまり話したことない子と話してみたら?

こども
こども

うーん…。

おかあさん
おかあさん

今まで仲良しじゃなくても、急にお友達になることだってあるからね。

仲良しが増えたら、新しいクラスでお友達が一緒になる確率が上がるの。

そしたら、心配も少なくなるよ。

こども
こども

わかった!

不安になるのは当たり前。不安を無理に消そうとしなくてもいいから、自分でできる対策をしていって欲しいなと思います。

★☆ 不安が強い子シリーズ ☆★

不安が止まらない:子供が突拍子もない不安を抱いててびっくりする
子供が突拍子もない不安を日々口にするので、不安障害なんじゃないかとドキドキしています。できるだけ不安に思わずに過ごして欲しいと思うけれど、不安になるなというのは無理だと解ってるので少しでも和らげてあげたいです。
4月から普通級+通級(他校)!学校に行きたくないと言い出しました。
支援級と通級とで悩みましたが、4月から通級(他校)で小学校に入学しました。通級を決めた理由と、入学後の子供の様子をご紹介します。あと、入学しないうちから「学校に行きたくない」と言い始めたのでそのお話も…。
初めての体験苦手:新学期は緊張でカチコチです
うちの子は初めての体験や環境がとても苦手です。緊張してカチコチに固まってしまうのです。親ができる子供のストレスの減らし方として、うちではいくつか気を付けていることがあるのでご紹介します。
不安が強い子のための悪夢を見なくなるおまじない
不安が強く「悪夢を見るのが怖い」といってなかなか寝ない子に、悪夢を打ち消すおまじないを教えたら寝るのが怖くなくなりました。簡単にできて効果抜群だったのでご紹介します。

コメント