連絡帳苦手:みんな連絡帳に何書いてるのかな・・・。

連絡帳書くの苦手です 日々のこと
連絡帳書くの苦手です

うちの子の通っている療育施設では連絡帳があります。普通の小さいノートなんですけど(なんでもよい)。

スポンサーリンク

連絡帳に何を書くか?

新米母親の私にとって子供の連絡帳はこれが2度目。1度目は親子教室での3回(3回通ったらすぐに療育施設を勧められた)のみだったのであまり記憶になくて、実質療育施設での連絡帳が初めてです。

普通のノートに書くので、細かく区切られた連絡帳と違って書くことは自由。最初はちょこちょこと書いていたのですが、朝のバタバタで書けない日があったり毎日のことで書くことが思いつかなかったり、書くのを邪魔されたり(主に子供がペンを持って自分も書こうと追ってくる)。途中で書くのを邪魔されて時間が無くなった時には、何を書きたいのか訳が解らない文章のまま提出してしまってます。先生も読んでいて困ってるだろうな。

毎日役に立たなそうな情報を書き綴るのが辛いのと、そんなものを読まされる先生にも申し訳なくて・・・一時期何も書かないようになりました。でも、去年の夏に体調不良が2ヶ月ほど続いたとき。途中で発熱してお迎え要請がくることが続いたので一応毎朝の体温を書くようになりました。(それまで書いてなかったのか!と怒られるかなぁ・・・)

あと、毎日の様子を見ていて気になったところを書くようにしています。昨日の公園での様子とか道でご近所さんと会ったときの様子とか。心配になって先生に相談するときはガッチリ書くし、ちょっとした報告程度に簡単に書くこともあります。日付があるので後で見返した時にそのときの子供の様子がわかって便利。

基本的にできなかったことは書かれていない

うちの利用している療育施設がそういう方針なのかよくわかりませんが、1年続けてみて思ったのは「先生は連絡帳にできなかったことは書かない」ということ。今日したことや「こういうことができました!」という報告ばかり書かれているような気がします。確かにできなかったことを書くと後で親御さんが見たときに気になるでしょうしねぇ。

気になることや泣いてしまったことなどは口頭でお迎えのときに伝えられることが多いです。先生は子供を見ながらササッと書かねばいけないので細かく書けないし、口頭のほうがニュアンスなど間違いなく伝えられるからなんでしょうか。できたことを知って、子供にすごいね!こんなことができるようになったんだね!と一緒に喜んだり褒めたりすることのほうが大事だからなんだろうな。

うちの子は家と外での様子が違うようなのでもっと細かく子供の苦手なことが知りたいなと思う反面、聞くのが怖い気もします。私がいないとき、子供がどんな風に不安と戦ってるんだろう。お迎えに行くと微妙な顔の時もよくあって、療育施設を出た途端に小声で今日あった嫌なことを伝えてきたりします。頑張ってるんだな・・・。

みんな何を書いてるんでしょうか

他の人の連絡帳は見たことないので、他の方がどんなことを書かれているのかとても気になります。毎日毎日きちんと子供の様子を細かく書くお母さんはすごいな・・・。そんなお母さんに憧れるけれど、今日も私は微妙な文章を書き綴って提出しています。

私は文章力無いので短く要点をまとめるの苦手だし、基本的に日記は3日坊主だったしな。あと、自分の気持ちを表現すること自体苦手。いつも「あー・・・そういう意味ではないんだけど。今誤解されてるなぁ。小さいことだしもういいか。」とぼんやり思ってしまう。

なんとか直したいと思うのですが、なかなか・・・。最近は連絡帳の無い幼稚園もあると聞くけれど、書いていないことは基本的にすぐ忘れてしまうタイプなのでそれはそれで心配。来年幼稚園に行くまでに自分の書き方を模索してみようとおもいます。・・・その前に幼稚園、入れるのかな?

コメント