人見知り:もうすぐ家庭訪問。子供の特性うまく伝えられるかな・・・

家庭訪問がやってくる!準備だ! 日々のこと
家庭訪問がやってくる!準備だ!

4月から子供が通うことになった幼稚園。早速家庭訪問の日程が決まりました。

あー、人見知りだから先生とお話するの緊張する・・・。

スポンサーリンク

家庭訪問前のやることリスト(見た目的なこと)

猫がいるので毎日掃除機はかけるけれど、基本ズボラなので適当にしかしていません。

  • 家のお手入れ(庭の草むしりやお部屋の掃除)
  • お茶とお茶菓子の準備

家のお手入れ(庭の草むしりやお部屋の掃除)

あぁ、庭の草むしりしなきゃ。鉢植えも植え替えよう(すごいその場しのぎ)。落ち葉も掃いてお部屋の掃除も・・・。

毎日家にいるのに子供とだらだら公園まわりをしたり絵本を読んだりして過ごしているので、来客予定がある時は慌ててしまいます。

お茶とお菓子の準備

テレビなんかで家庭訪問のシーンがあるとケーキとか出てるけれど、家庭訪問でやってきた先生がそんなの食べるとは思えないし。

家庭訪問初心者なので、ここは先輩に聞いておこう!と友達に聞いてみました。

お友達はテーブルにお出しする分のお菓子(個包装)+お茶(熱いのと冷たいのを準備して気温によって変える)だそうで。

帰りがけにお土産としてお菓子とパックの飲み物を袋に入れて渡すそうです。

そうだよね。猫もいるし(綺麗好きで猫はそう好きじゃない人は気になるかも)個包装のお菓子がいいよね。ウチもそうしよう。

家庭訪問前のやることリスト(発達関係のこと)

発達に不安のある子なのと、私が人見知りで初めての人とうまく話せる自信がないので、こちらも準備が大切です。

  • 私の心の準備(人見知りのため)
  • 子供の特性を書きだしてまとめておく

子供の特性をうまく伝えられるように私の心の準備

私は人見知りで初めての人とうまく話をする自信がありません。

家庭訪問では子供の凸凹具合のことをきちんと先生にお伝えしなきゃと思っていますが、実際お会いするとどれくらいお話しできるか不安です。

自分の気持ちをうまく表現できない子供と親の私がちゃんと新しい集団生活で馴染んでいけるかどうかはもう、先生にお願いするしかないんですもんね。

先生がいらしたときのシュミレーションをしつつ、心の準備をしておきます。

子供の特性を書きだしてまとめておく

とりあえず今までの様子気になっていること苦手なことなど特性をまとめて表にしておこうと思います。

私、すぐ緊張すると言い忘れてしまうんです。

たぶん緊張から早く終わりたいという気持ちが強くてこういう時に「何かご質問は?」とか聞かれても質問できたためしがありません。

後で「あー、アレも聞けばよかったな。あの部分はどうだったかな?」と後悔するのです。

自分のことだったらまぁ、もういいか・・・とうやむやにしておくのですが、これは子供のために大事なこと。

子供が安心して先生に何でも話ができる関係を早く築けるように、そして私も先生とそういう関係が築けるように・・・。

今までは人と関わるのが苦手で避けてばかりいたけれど、子供のためにはそんなことしていたらいけない。頑張らなきゃなと思います。

言い忘れが出ないように特性と対処法を表にでもまとめて、帰り際にお渡ししたら伝え忘れがないかも。

家庭訪問前にまとめること

先生が家庭訪問でいらっしゃる時間はだいたい10分程度。さくっと子供の話をしたくらいでは理解してもらえないかもしれません。とりあえず

  • 子供の現在の特性
  • 苦手なものや事
  • 困った時の対処法
  • これまでの成長の様子
  • 療育先での様子(少人数での集団ではこんな感じですという感じ)

をまとめておけばいいかな。

世間ではこういうときに子供のための取扱説明書「サポートブック」を利用するそうです。

うちも行政から頂いたファイルがあるのですが、ちょっと使い辛いんです。ページ数も多いし、忙しい先生にさっと目を通していただくためにはプリント1枚渡すのがいいかな。

最後にもし気になることや問題が出てきたら、些細なことでも連絡してもらえるようにお願いしておきたいとおもいます。

コメント