今年もお役所から「(療育施設の)利用許可証の継続手続をしてね」という書類が届きました。
えーと。どういう風に書類作成するんだったっけ?
去年も同じこと(どうやるんだったかな?)思ってた
わ!また今年もこの時期がやってきた!と思ったら、もう去年も一昨年も同じこと思ってたわ。全然進歩しない自分にびっくりです。
毎年、どういう風に書類を記入して、どういう手続きをふんだのかを書いておかなければと思うだけで実行していないので、やっぱり毎年同じように慌ててしまいます。
今年なんてのんびりしすぎて相談支援の方から催促のお電話まで頂いてしまいました。反省しなければ。
相談員さんとカウンセリングを行いました
早速、今年も相談支援の相談員さんが自宅にいらっしゃって、子供の様子などを聞くカウンセリングが行われました。
現在の子供の様子や困っていること、療育を通して伸ばしたい点などをお話します。
幼稚園に行きはじめたことと年齢的なものもあるとは思いますが、急激に成長して去年の困っていること(トイレトレなど)は全部クリアしてしまいました。
新たに困っていることって何かあったかな?と改めて考えてみましたが、いくつか思い当たったのはこちら。
- 自分の思ったことを人に伝えるのが苦手
- 以前に比べると良くなったが、場所見知り・人見知りがまだある
- 不安が強くて心配事があると様子がおかしくなる
- 自宅と外との様子がかなり違う(自宅ではよくしゃべり元気)
- 初めての体験が苦手
相談員さんに「子供の年齢を考えると発達の問題なのか、ただの年齢的なものなのかが判断できないのですが・・・」と前置きして、気になることをお話しました。
話している間も子供は相談員さんに自分のおもちゃを見せにきたり、踊ってみたり、大騒ぎしています。もうテンションが高くて収拾がつかないくらいです。
自宅では自分の思うとおりに遊べるからかもしれない
相談員さんは子供と遊びながら「自宅と外での様子が違うのが気になるんですね」とおっしゃいました。
そうです。そうなんです。私と自宅にいる時はこんなに大騒ぎして元気ですが、幼稚園では落ち着いてて大人しくて思ったことも口に出せない感じなんです。
そうですか。
じゃあお家だと安心なのと、自分の思ったとおりにできるから
なのかもしれませんね。
そうかもしれません。
自分のペースを崩されないというか予想のつかない事が少ないというか。
カウンセリングを受けて話をするうちに「そうなのか」と、改めて納得しました。
人によってはまだ人見知りがあるという認識だったのですが、人見知りって訳ではないのかもなぁ。この日の様子を見ていると年に1回会うか会わないかの相談員さんに積極的に話しかけてましたし。
自宅で子供が他人と関わる時に人見知りは発動しない
先日私の友達親子が遊びに来た際も、最初こそもじもじしていましたがすぐ打ち解けて初めて会った子供とも遊んでいたし、友達にも楽しそうに話かけてました。
自宅(安心できる場所)であれば、知らない人にでも自分を出せるんだな。遊びに来たのは結構激しく遊ぶ男の子だったのですが、動じることなく一緒に遊んでいました。
自分のおもちゃを振り回されたり壊されたりしていたけれど、嫌がる様子もなく(?)仲良くなったようです。自分の思ったように遊べるから自宅が好きっていうより、自分のテリトリーなら安心して楽しめると思っている様子。
自宅以外で我慢している事はこれまでの子供の言動から理解していたのですが、改めて「自宅であれば知らない人でもへっちゃら」という事を理解しました。
私があんまり自宅に人を呼ばないタイプ(友達少ない・おつきあい苦手・テリトリーに人を入れるの苦手)なので、今まで気付かなかったなぁ。
そういえば最近よく子供が言うんですよね。
(カレンダーの)赤い日が幼稚園で黒い日がおうちだったらいいのになぁ。
えー。それだと幼稚園のせんせいやお友達と
遊んだりできないでしょう?
いいの。おうちで遊ぶのが好きなの。
つまらなくなったら公園行ったりすればいいの。
うぅ。日曜日が幼稚園で平日が自宅だったら、お母さんは仕事できないし大変ですよ。
普通はこのくらいの年代なら幼稚園大好きで行きたくてたまらないんじゃなの?と思いますが、うちの子は幼稚園はたまーに行けばいいのだそうです。
幼稚園だとスケジュールが決まっていて好きな事を好きな時にできないのが嫌なのかもしれません。
自宅だと好きなことを好きなようにできるから、ひとりで遊ぶことになっても幼稚園より自宅のほうがいいという考え方は、なんとなく自閉傾向と関係あるような気がします。
私も外に出たり人と会うのは刺激になるけど疲れるので嫌いなタイプ。自宅で一日誰とも会わないのも平気なのは同じ気質なんだろうな。
でもこれから大きくなるにつれもっと自宅以外で過ごす時間は増えていくし、少しずつ自宅と外での様子に差がなくなって、自宅以外でものびのびと楽しめるようになっていってくれたらいいなと思います。
・・・。まぁ、頑張っても外で過ごすのは苦手なら家で仕事すればいいよと教えればいいかーとも思うので複雑。
本当は子供のためには頻繁に自宅に人を呼んで交流させるのがいいのだと思うけれど。そんなの私には無理。と思った出来事でした。
コメント