日々のこと 【タイプ別】トイレトレーニングは子供のタイプを見極めて進めよう! 普通のトイレトレーニングが上手くいかなくて悩んでいる方向け。トイレトレーニングには子供のタイプによって合う方法があるんじゃないかな?というお話。 2020.04.13 日々のこと
日々のこと 動画も音楽も本も!Amazonプライム会員で良かったなぁと思った話 Amazonプライムが便利すぎて、気付けば4年目に突入。1年だけと思っていたのに…。最近は好きな音楽もどんどん聴けるようになっていたり、ペット用品が安かったり、ますますお得感が増しています。 2019.03.04 日々のこと
日々のこと 検尿できた!オムツがとれてからの検尿はこんなに簡単だったのか。 あっという間に夏休みも終わり、気付けば運動会の季節ですね。2学期が始まってすぐに療育先で検尿がありました。 4歳のお誕生日前までオツムがとれなかったうちの子は、ずーっと検尿のたびに「今回はどうやって採尿しようか・・・」と頭をかかえてい... 2018.09.25 日々のこと
日々のこと トイレトレ:急にオトナになったのか・・・トイレトレ終了しました。 GWあたりまで真顔で「オトナになったらオムツ卒業します」などと言っていたわが子ですが昨日突然、オムツを卒業したようです。 何があったんだ・・・。 トイレトレ終了の経緯 急にオムツ+布パンツを所望(一昨日のこと) 幼稚園に入って1... 2018.05.24 日々のこと
日々のこと トイレトレ:入園1ヵ月。声かけすればトイレでできるようになりました。 うちの子はまだおむつがとれません。 1歳頃にはトイレに座らせたりしていたので、毎年春から秋までいろいろと無い知恵を絞ってトイレトレをしてきましたが、なかなか思う様にいきませんでした。 不安の強い子はちょっと普通と違う 今までトイレ... 2018.05.10 日々のこと
日々のこと あなたもね:子供が猫に「うんちはトイレでしないとダメよ!」と怒っている・・・ うちには猫がいるのですが、その猫にちょっと困ったクセがあるのです。先日、ラグマットをもこもこのあったかい物に変更したのですが・・・ 猫がラグマットに粗相をするのです 猫がある一部のマットの感触が大好きすぎて、ラグの隅にうんちをするのです... 2017.10.26 日々のこと
日々のこと トイレトレ:子供がトイレで緊張して出せないのは私がプレッシャーだったのかもしれません。反省。 もうすっかりどうしていいかわからなくなっているトイレトレ。このまま幼稚園の面接で「トイレトレーニング中です・・・。」と言うんだろうな。 おトイレさんが大好きになった 去年からしまじろうの絵本やDVDを見てトイレトレをしていたので、すっか... 2017.10.17 日々のこと
日々のこと お父さんこわい:またお父さんとお風呂に入らなくなりました。怖いようです。 最近、やっとお父さんとお風呂に入りたくない!を克服した子供・・・。しかし、またもや先日から一緒にお風呂に入りたくないと言う様になりました。今度は怖いそうだ。 お父さん怖い!になった原因 それは先日の土曜日の夜のことです。お仕事から早く帰... 2017.10.09 日々のこと
日々のこと 反省:「もう3歳なのにおむつは恥ずかしいよ」は自己肯定感を下げる言い方だった 昨日の 気付き:おむつに執着するのは「失敗したくない(白黒思考)」だったのか! に引き続き、今日も失敗を極端に恐れる子向けのトイレトレを検索しております。 「もう3歳なのに・・・」は自己肯定感を下げる言葉だった 無理強いすることもなく、... 2017.10.04 日々のこと
日々のこと 気付き:おむつに執着するのは「失敗したくない(白黒思考)」だったのか! トイレトレが進まないというよりもう何もしていない状態になっています。うーん。困った。このまま幼稚園(行けるかどうかは謎)に入ってしまうのか・・・。 不安が強い子向けのトイレトレ検索中 本人の「オムツ以外ではイヤ」という気持ちをどうやって... 2017.10.03 日々のこと