日々のこと クリスマスプレゼント2「しゃべる地球儀 パーフェクトグローブ EXAR」 先日、お友達がお誕生日プレゼントとしてしゃべる地球儀を買ってもらった!と見せてくれました。 うちには世界地図はありますが、地球儀はありません。以前は世界地図があればいいんじゃない?と思っていたのです。 …が、子供が地球儀に魅了さ... 2020.10.16 日々のこと
日々のこと 見えない友達:子供にイマジナリーフレンドが現れた! 先日、車に乗っていた時のことです。子供が突然「後ろのシートに○○ちゃんが乗っている」と言い出しました。 もちろん、後ろには誰も乗っていません。エッ?と驚き、子供に何度も「どういうこと?」と聞いてみましたが、にこにこしながら「乗ってる」... 2019.10.04 日々のこと
療育 自宅で療育:レゴクラシックで指先を鍛えるのです 自宅での療育に、大きいレゴデュプロを卒業して、小さいレゴクラシックを導入しました。 小さくてまだうまく外せないこともあるけれど、楽しく指先を鍛えています。 2019.06.03 療育療育に役立ったグッズ
気になる特徴 気になる特徴:見本があるものを書くのは得意でも自由に書くのは苦手 5月、6月は母の日・父の日がありました。 幼稚園に通い始めたので初めて「子供の書いた母の日・父の日の似顔絵プレゼント」をもらいました。感無量です。 すごく上手でびっくりした こども おかあさん!いつもあり... 2018.07.02 気になる特徴
日々のこと 子供の頃の記憶:やってもらった嬉しいことはすぐ忘れてしまう。 先日、実家に遊びに行った際に孫に甘い母が「幼稚園のバッグ作ってあげようね」と言ってくれました。 母は手先が器用で作るのが得意なのでぜひお願いすることに。 子供に手作りバッグを作ってもらいました 本を見ながら子供にどんなものがいいか... 2018.01.31 日々のこと
気になる特徴 そうだったのか!:あれは「ごっこ遊び」じゃなくて「再現遊び」だったのね。 うちの子のおままごとは「ごっこ遊び」じゃなくて「再現遊び」だったのか!と気付いた時の話。違いがわかってモヤモヤがなくなりました。 2017.09.26 気になる特徴