日々のことトイトレ:トイレに行っても出ないので、おまる導入! いろいろなトイレトレーニングを試してみましたが、まったく効果がなかったのでしぶしぶ昔ながらのおまるを導入してみた時の話です。うちが試したトイトレと結局どんな方法でトイトレを終了したかをご紹介します。2017.04.21日々のこと
助けられた本レビュー:0-4歳わが子の発達に合わせた「語りかけ」育児 0-4歳わが子の発達に合わせた「語りかけ」育児を読んで、子供に語りかけ育児を実践しています。 内容を読むと私がいかに間違った語りかけをしていたか気付きました。読んでよかった。2017.04.18助けられた本日々のこと
療育自宅で療育:100均のプラチェーンを繋げて指先のトレーニングをしよう! 100円ショップで手軽に手に入るプラチェーンを利用して療育になりそうな遊びをご紹介します。指先の訓練から色や図形、数字を覚えたり、集中力まで養えるのでぜひおすすめです。2017.04.17療育療育に役立ったグッズ
療育自宅で療育:ボタンかけの練習になるおさかなの作り方と遊び方 ボタンかけの練習になるフェルトとボタンのおさかなで、子供と遊んでみました!作り方も簡単なので、ぜひ自宅療育におすすめです。2017.04.14療育療育に役立ったグッズ