お父さん

日々のこと

視覚優位な発達障害児がアプリを楽しむために気を付けたいこと(うちの場合)

視覚優位な発達障害児はスマホやテレビ、インターネットなどの刺激が大好きです。なのでたくさんやりたがるし、途中でやめることが難しいのです。うちの場合のルールをご紹介します。
気になる特徴

他人との境界線:絵本の中の事を恐れたり、友達が叱られるのを恐れる。

子供が怒られるのが苦手なのは「他人との境界線が曖昧」というのが原因だと気付きました。 私もこの「他人との境界線が曖昧」というところがあって、うちの母もそうだなと思います。 全体的に人間関係のほとんどはこれが問題なのかも。
日々のこと

頑張ってる:疲れがピークに・・・入園直後から子供の癇癪がひどいです。

子供が入園してから疲れがピークに達していて自宅での癇癪がひどいです。うちでの子供の様子と対策をご紹介します。新しい環境に慣れるまでは仕方ないことなので「園で頑張っているんだなぁ…。」と見守りたいと思います。
日々のこと

お父さんの言葉を考える:人生は辛くて嫌な事がいっぱいあるんだよ?

お父さんの「子供が将来傷つかないように強く育てたい」という気持ちもわかるけれど、子供のタイプに合わないし子供が高く飛ぶためには「大丈夫だから飛んでごらん」と言いたいのです。親が押さえつけてボロボロにする意味ってなに?
日々のこと

怒りスイッチ発動:なぜ日曜日になるとお父さんと子供の仲が悪くなるのか?

お父さんがお休みの日は、ぐずる子供に怒りスイッチ発動する機会が増えるため親子の仲が悪くなります。私にとってはどちらもスネた子供で面倒くさいのでやめて欲しいです。大人は大人らしい言動を心掛けてほしい。