クリスマスプレゼント2「しゃべる地球儀 パーフェクトグローブ EXAR」

地球儀で地球は丸いと知ろう 日々のこと

先日、お友達がお誕生日プレゼントとしてしゃべる地球儀を買ってもらった!と見せてくれました。

うちには世界地図はありますが、地球儀はありません。以前は世界地図があればいいんじゃない?と思っていたのです。

…が、子供が地球儀に魅了されまして、欲しい!というようになりました。とうとう来たか。

スポンサーリンク

地球儀って必要か?必要じゃないか?

子供の頃、うちにも地球儀がありまして兄と一緒にどれだけ早く回せるかを競ったものです。

天球儀もありましたよ。転がして瓶を倒すボーリングの球として利用していました。

そういう訳で、自分に子供ができた時も地球儀や天球儀が必要だとどうしても思えなかったのです。

地球儀が家にあるメリット・デメリットは?

地球儀がうちにあると、子供にとってどんなメリットがあるんでしょうか?

改めて地球儀が家にあるメリットとデメリットを考えてみたいと思います。

  • 国の場所を正確に覚えることができる
  • 正しい国の面積がわかる(世界地図の多くは引き延ばされているため)
  • グローバルな視点で考えることができるようになる
  • 理科(宇宙や天体)にも役立つ

地球儀が家にあると、世界は広くて大きいことや様々な人が住んでいることを知ることができ、将来的に広い視野を持って物事を考えることができるようになります。

自分の住む世界が小さいことを理解すれば、広い世界へジャンプする気持ちになるかもしれない。

大好きな宇宙や星にも関係してくるし、最近日の出や日の入りの時刻が季節によって変わってくることや時差にも興味があるようなので説明しやすいです。

  • 場所をとる
  • 価格が高い
  • 興味を持てる子と持てない子がいる
  • 掲載情報が古くなることもある(国名など)

デメリットとしては、子供に与えるおもちゃとしては高額だということ。子供が欲しい!というなら買ってあげたい。それが学びに役立つものなら猶更です。

ですが、気軽に買ってあげられる値段ではない気がする(しゃべる地球儀の場合)。

地球儀はかなり興味を持つ子とまったく興味を示せずに使わない子と両極端に分かれそうな道具です。

興味を持たないお子様の場合は、場所をとるというデメリットもありますが、うちの子は科学館、博物館、プラネタリウムが大好きなので興味は持ってくれそうです。

掲載されている情報が古くなる可能性もあるということも気になります。例えば新しい国ができた場合や、よく掲載されている人口、国の最高責任者など。

これはもう、ある意味仕方ないことなんですけどね。

うちにも地球儀が必要だと思った理由

ここで、私が「地球儀いらないんじゃない?」から「地球儀が無いとダメかも」と思った理由もご紹介しておきたいと思います。

うちのリビングには世界地図を貼ってあり、うちの子はそれを眺めては国旗を覚えたりニュースで出てきた国の場所を探したりしていました。

そしてある日こう言ったんです。

こども
こども

さっきニュースでグリーンランドって言ってたけど、どっちのグリーンランド?

おかあさん
おかあさん

えっ?どっちの?どういう事?

こども
こども

ほら。世界地図には右端と左端にグリーンランドがあるでしょ?

恐ろしいことです。地球は丸いと宇宙の図鑑で知っているはずなのに、その情報と世界地図の情報がリンクしていません。

うちの子がこういう情報と情報を繋げて理解することが苦手なだけなのかもしれませんが、ぎょっとしました。

あわてて説明をしましたが、わかっているようでわかってないかもしれない…。

うちの子、こういう事が結構よくあるんですよね。説明せずとも本や世界地図などから知識を得ていますが、基本的なところで抜けてるの。

その他にも、「世界で面積の大きい大陸ベスト3を答えよ」という問題がテレビで流れた時、地図を見て「グリーンランドも結構大きいな」と子供が呟いていました。

うちにある世界地図はメルカトル図法のもので、丸い地球を長方形に引き延ばして表示しています。そのため、赤道から離れれば離れるほど引き延ばされているということなのです。

当然グリーンランドはメルカトル図法の世界地図では大きな大陸として表示されていますが、地球儀で見ると全然違う形なのです。

なんだかまずいことになっている気がします…。

そんな事がたびたびあり、やはり地球儀はうちの子にとって必要なものかもしれないなと思うようになってきました。ただ、高いので子供が欲しいと言った時には購入しようと決めました。

最近の地球儀はしゃべるし動くしクイズも出してくれる

アマゾンで地球儀を検索してみると、いろんな種類のものが出てきます。

例えばこれ。レイメイ藤井 地球儀 先生おすすめ小学生の地球儀 20cm OYV11

シンプルで安いです。が、子供が横からしゃべるやつがいい!と言ってきます。

確かに、年齢的にもしゃべる地球儀を見てしまってからシンプルなものを選ぶのは無理。回して遊んで終わるに決まってる。

値段的な問題で次に候補に挙がったのはこれ。

タッチペンなどは無いけれど、AR技術でスマホアプリと連動して良い感じ。使わなくなったらライトになるのでインテリアにもなる!

今ならクーポンもついていて1,500円引きで購入することができます。

と思っていましたが、よくよく見ると説明の中に「生産地:中国の台灣」という文字を発見。そこはかとない不安感に駆られます。

これ、アプリが終了したらただのライト+しゃべらない地球儀になるんじゃないかな?

せっかくだからもう少し予算を上げてみよう…。

ドウシシャ しゃべる地球儀 パーフェクトグローブ EXAR エクサー

えっ?価格を見てびっくりしました。エクサーって3万円するやつじゃないの?40%オフになってる。

パーフェクトグローブは去年にベーシックモデルが新しくなったからかな?

また新しいものが出るのかもしれませんねぇ。上位モデルのほうが安いなんてね。今、買い時なのかな。

地球儀の買い時はいつ頃?

地球儀の購入が多いのは、やっぱりクリスマスなどのイベント時期進級時期でしょう。

進級時期まで待てば入学祝いとして渡せるけど、欲しい!と思った時が子供の学びのタイミングのような気もする。

クリスマス商戦が始まったらまた価格が上がりそうだし、買っといたほうがいいのかなぁ。サンタ(お父さん)と相談してみたいとおもいます。

はぁー。値下がりしてるとはいえ、高い。欲しいならプライムデーの期間に言って欲しかったなぁ…。

コメント