今年のクリスマスプレゼントと、子供とゲームとの付き合い方を考える

ゲームを制限されると執着する気持ちが持続する 日々のこと

今年もクリスマスがやってきました。毎年クリスマスプレゼントは悩みますが、今年は本当に困って迷走してしまいました。

うちは今年は「Nintendo Switch」です。せっかくなので有機ELの画面の大きいほう。

自宅のテレビで利用するのがメインとなると思いますが、そのうち祖父母の家にも持って行って見せたい!と言い出すだろうなと思って。

スポンサーリンク

毎年悩む「今年のクリスマスプレゼントはなんにしよう」問題

もう幼稚園の頃に、クリスマスプレゼントがアマゾンから届いてしまい、誤って開封したのを見てしまったうちの子。

「サンタさんは忙しいからアマゾンに配達を頼むこともある」と言い訳したのですが苦しかったらしく、若干クリスマスを信じていません。

おかあさん
おかあさん

もうすぐクリスマスだね。

サンタさんにお願いしたいものってあるの?

こども
こども

うーん。うちにはゲームもなんでもあるからな。

今、欲しいものはないな。

物欲のない子です。

なので、クリスマスプレゼントは親が考えたものにするしかありません。

しかし、本当に今年は迷走しました。順をおって迷走経路をご紹介したいと思います。

絵がうまく見えるコツを知るためのプレゼント

10月頃、なんとなく子供とおしゃべりしていたら…。

こども
こども

絵を描くのは苦手…。

おかあさん
おかあさん

エッ。あなたとっても上手だし、得意だと思ってた!

確かにすごく絵が上手という訳ではありませんが、とっても面白いし、よく描いていたので好きだと思っていました。

ただ、小学生になってコンクールなどに入賞する同級生の絵を見て「自分はダメだ…」と感じて勝手に自己肯定感を下げてしまったようです。ありゃ。

ああいうのって、構図の取り方とかちょっとした道具の使い方、バランスのとり方を知っているかどうかでかなり変わるんだよな。

自分で自然にそういうのがわかる子とかは本当に才能がある子なんだと思いますが、まぁ、プロ目指している訳ではなくて、小学生にしては結構描けるなと思ってもらえばいい訳なので。

これはいいクリスマスプレゼントになりそうだ!と、絵を描くためのものをプレゼントすることにしました。

まずはコツを読んで習得するための本。

親に教えられるのは嫌らしいので、本で情報を入れて試してみてもらいましょう。

本の中で、画材の色は多めがいいというので、50色くらいのオイルパステルも準備。

私だけかもしれませんが、絵って並べて見ながら書くより、うつしたほうがバランスを覚えるような気がします。

たぶん、眼球運動が関係しているんだと思うけど、苦手なんですよね。(子供はどうか知らんけど)

物の形がどうなっているのか、覚えやすいのでトレース台もあると楽しめます。

子供用にはこういうのもありますが、子供用のトレース台って光の強さが変えられないし高いので…大人用のトレース台おすすめです。

と、ここまで購入して、あとは何かみんなで楽しめるカードゲームとかメインのものを…と思っていました。

みんなで楽しめて脳にも良さそうなゲームのプレゼント

毎年、お正月は実家でゲームをしたりして遊ぶので、今年も何かみんなでできるゲームを買おう!

選んだのは「ナインタイル」です。以前流行ってましたよね。

9つのタイルを指示通りに並べるゲームですが、これは認知機能の強化にいい脳トレ的なゲームです。

指示カードを見て、図形を認識して、覚えて、自分のカードを組み合わせて、同じ絵柄に並べ替える。

お年寄りでも子供でもルールがわかりやすいし、みんなでできるかなと思って購入しました。

今年はちょっと地味だけど、これでいいかなー?あとひとつくらい買う??と思っていたのですが…

高額プレゼント「Nintendo Switch」を購入するきっかけ

子供はこれまでもよく、マイクラや動物の動画をyoutubeで見ていました。

ところが、最近、マリオパーティーや太鼓の達人の実況動画を見ながら自分でもやっているフリをするというのにハマっています。

こども
こども

見て~。スイッチのコントローラー作ったんだー!

おとうさん
おとうさん

…。(憐みの目)

ティッシュの空き箱で作った手作りコントローラーには、実物を見たことがないので想像のボタンが大量に並んでいます。

太鼓の達人動画を見ながら、ラップの芯でドカドカ叩く真似をして遊んでいます。

おとうさん
おとうさん

…。

(なんとかしてあげて…という目で私を見る)

子供は失敗したくないから実際のゲームはやりたがらない

いやね。私も聞いたんだよ。子供に。でも、いらないって言うんだもの。

おかあさん
おかあさん

ゲーム、してみたいならサンタさんにお願いしてみたら?

こども
こども

自分でやると失敗するからイヤ。

これでいいの。

実況動画を見ながらやっている気持ちになると、それで楽しいからいいというのです。

子供を不憫に思うお父さんの気持ちもわかりますが、失敗したくないから実際のゲームをしたくないという子供の気持ちもわかります。

うーん。それでいいのだろうか…。

うちの子は失敗するのが嫌だからやりたくない!といつも言うのですが、一度やってみて、失敗しても、なんとか大丈夫になることも多いのです。

でも、これまで普通のマリオをwiiでやらせたことがあるのですが、最初の敵にやられた後、ゲームをすることができませんでした。

マイクラで子供と楽しくプログラミングを勉強しよう
子供とマインクラフトをパソコンでやっています。想像力や集中力を養いながら、必須科目となったプログラミングも勉強できます。子供だけでなく、親も一緒にやるのが絶対におすすめです。

マリオ嫌いの子供もいるのだなぁ…と思ってびっくりしたのですが、運次第で勝ったり負けたりするマリオパーティーなら何度も勝ち負けを味わううちに大丈夫になるんでは?と思い始めました。

「やってみたら大丈夫だった!」の練習になるかもしれません。

買おう。Nintendo Switch。(禁断の扉)

という流れで、今回のクリスマスプレゼントにNintendo Switchを購入することになりました。

高額のため、家族全員へのプレゼントとなります。

既に買ってあったプレゼントは誕生日とか何か他のタイミングにまわし、今回は家族全員にサンタから高額プレゼントが届いたということになる予定です。

うちのゲームに対する考え方

うちはゲームに関しては肯定派です。

制限されるとやりたくなるので、飽きるまでやらせる派といってもいいかもしれません。

一応終わりの時間を設定しますが、多少ズレてもきりのいいところで終わらせればオッケー。(子供もすっきり気持ちを切り替えられると思うから)

ゲームを制限されたり禁止されると、ある程度大人になってからのめり込んでしまう人を見たことないですか?

私はあります。

マンガ禁止のご家庭の友達が後でズブズブにハマってしまうところや、ゲームを買わないご家庭のお友達が、バイト代を全てつぎ込んでゲームにのめりこむ様子を見ました。

お菓子とかマンガとか体に悪い食べ物とかも同様。お金を稼いで自分で買えるようになると、びっくりするくらい歯止めがきかなくなってしまうんですよね。

禁止されると欲しくなるというのが当たり前の人間の思考だもの。執着を生むと後が面倒です。

適度になんでも試してみて、どういうものか知っておくのも大切じゃないかな。

ゲームは嗜好品との付き合い方を一緒に考えていく勉強にもなると思っています。

  • ゲームやyoutubeは基本的に時間泥棒と心得る
  • やるべきことを終わらせてからなら自由
  • 寝る1時間前までには辞める
  • テレビを占領していると自覚しよう(家族に配慮しよう)

うちのyoutubeやゲームのルールはこんな感じ。

他のご家庭と比べると制限してないというくらいに緩いかもしれません。

でもいいや。子供に考えてゲームを自制する力を持って欲しいから。

おかあさん
おかあさん

1日はみんなに平等に24時間しかないよ。

何をどのくらいするかは自由だけど、ゲームをした後に自分に何が残ったか考えるようにしてね。

ピアノを練習すればピアノが上手になるし、絵をたくさん描けば絵が上手になる。

上手な人は何かを人よりたくさん練習しているから上手なのよ。

勉強した人は勉強ができるようになるの。

24時間の中で何にどのくらい時間を使ったかを考えてみてね。

こども
こども

わかった。

これまでスマホゲームやパソコンでのマイクラで、考え方の土台はできてきていると思う。

Nintendo Switchの導入で一時的にゲームの割合が増えるかもしれませんが、子供の性質からして、ある程度でゲームへの興味は薄くなっていくと考えています。

だいたい、敵の出るゲームはできない子ですからね。楽しめる範囲が普通より狭いもんね。

やるとしたらマイクラと、あつまれ どうぶつの森とか、大好きなすみっコぐらしのやつかなと、今、ソフトを物色中です。

ゲームのプログラミングにも興味あるようなので、こっちもやってみたいな。

ゲームより好きな事を見つけたら自然とそちらの比重が大きくなると思います。

勉強が難しくなる高学年になってからより、今の時期のほうが子供にとってもいいかな。

おとうさん
おとうさん

おとうさんにも…クリスマスプレゼント…。

おとうさんは普通のマリオがいい。(小声)

おかあさん
おかあさん

…。サンタめ。最初から半分そのつもりだったな?

仕方ないので、サンタの要望にも応えることにします。

でも本体にソフトに保護フィルムやカバー、ケースなど、結構買わなきゃいけないの多くて困る。

出費がかさむけど、今年は旅行も外出も自粛続きだったから良しとしましょう。

また、不安が強い子がゲームをするとどうなるか確認したら記事を書いてみたいとおもいます。

★☆ これまでのクリスマスプレゼント ☆★

うちにもサンタがやってきた!LaQ ボーナスパック2017だ!
子供のクリスマスプレゼントとしてLaQのボーナスセットをプレゼントしました。LaQは子供の指先の力を鍛えるのにとっても良いと思っています。私もやりたくてやりたくてたまりません。子供より集中してやるかも。
自宅で療育:アクアビーズで集中力アップ!指先の訓練にも。
自宅療育のひとつとして、水でくっつくアクアビーズを買いました。細かい作業で指先の訓練にもなるし、集中力を養うこともできます。自分で全ての工程ができるので「できた!」と達成感が得られるのでおすすめ!
クリスマスプレゼント2「しゃべる地球儀 パーフェクトグローブ EXAR」
お友達の持っていたい地球儀に魅了され、子供が欲しいと言い出したので「しゃべる地球儀 パーフェクトグローブ EXAR」を購入しました。地球儀が取り外せて天体も勉強できるのが子供にとってはツボだったようです。
今年のクリスマスプレゼントに欲しい本「学校では教えてくれない大切なことシリーズ」
今年のクリスマスプレゼントに「学校では教えてくれない大切なこと(11)友だち関係~考え方のちがい~」を頼まれました。このシリーズ、マンガで大切なことを気軽に学べるので、うちのように注意するのに気を遣う子におすすめ。
誕生日プレゼント:「Keepa」を使ってAmazonの価格変動をキャッチしよう!
Amazonで商品を安く購入するのに便利なのが「Keepa – Amazon Price Tracker」です。コレを使えば、欲しい商品の底値がわかるし、高い時期に購入することが無くなります。買い時を間違えずに気持ちよく購入できてイイ!

コメント