忘れっぽいので読んだ本の内容をすぐ忘れてしまいます。・・・あれ?これ読んだっけ?

本の内容をすぐ忘れてしまいます 日々のこと
本の内容をすぐ忘れてしまいます

私は子供の頃から本を読むのが大好きでした。

自宅には兄や姉のおさがりの絵本が大量に詰まった本棚があったので、いくらでも読むことができました。

でも、困ったことがあります。残念なことにひどく忘れっぽくて、読んだ内容を全然覚えていないのです…。

スポンサーリンク

内容は覚えていないけど、軽い設定と面白かったかくらいは覚えている

小学校の頃は図書部員でした。図書館に入り浸っていました。物語系の本を読んで妄想ばかりしている子供でした。

中学校になるとお小遣いで本を買う様になりました。お小遣いのほとんどは本に消えていました。

たくさん読むのに内容が頭に残っていないなんて、我ながら残念すぎる頭です。

読んだ内容が頭の中に残っていないので、おすすめ本を紹介できない

すごく本を読むことが好きだったのですが、ひとつ気になることがありました。

私は本を読み終わると「あぁ!面白かった!すごく感動した!」と思うのですが、その後しばらくすると本の内容がほとんど思い出せなくなるのです。

友達におすすめ本を尋ねられて「あの本、すごく面白かったよ。あのね・・・(あれ?どんな話だったっけ?)」と言うような感じ。

だいたい作家名やタイトルは覚えているのでおすすめするのですが、面白さを語ることができないのです。えーと。主人公の名前はなんだったか・・・。

読んだか覚えていないので何度も同じ本を買ってしまう

本を買うときはパラッと開いて少し読んでみます。すると、「あ、これ読んだなぁ」と思うのです。

タイトルを覚えているくらい印象的な本は読んだかどうかはすぐわかるのですが(内容覚えてないけど)、あまり印象に残っていないものはちょっと読んでから「あぁ、これは読んだんだった」という感じ。

マンガなんかは中が読めないので最新刊として積まれているあいだに3回も同じ本を買ったことがあります。

もう自宅に帰って本棚を見て「あぁぁ。またやってしまった・・・」と思っていました。

こういう風に書くと、ちょっと病的な感じがしますね。

覚えられないけど大事なことは参考にしたい

まったく面白くなかった本を覚えていないのならつまらなかったからかな・・・と思うのですが、すごく感動したとか面白かった本まですっかり抜け落ちてしまうのはなぜなんでしょうか。

せっかく読んだのに。内容覚えてないなんて書いた先生に失礼すぎる。

面白かったのに抜け落ちるという現象は「発達障害の本を読んで参考になったなぁと思ったのに、閉じてちょっとするとすっかり忘れる」ということにもなってきます。

参考にしようと思ったのに。思っただけですっかり忘れてしまうのです。これは役に立たない(私の脳が)・・・。

仕方ないので、覚えておきたい部分には付箋を貼ったり、書きだしておくようにしています。

大事な部分に付箋を貼って読み返そう

なので、繰り返し読みたいと思う本や参考にしなきゃと思った本は大事なページに付箋を貼って、読み返す用の棚に置いています。

子育てで対応に困ったときに付箋の部分をパッと開いて再度頭に入れなおすんです。何度かやっているうちに覚えられます。

覚えるといってもやっぱりすぐ忘れるので、付箋は外しません。

覚えておきたいことは「大事なことノート」に書き写す

困るのが図書館の本。返さなきゃいけないので、図書館で借りて付箋を貼りたいなと思ったら「大事なことノート」に書き写すかコピーして大事な部分を貼っておきます。

これは!と思うものは買って手元に置くようにします。付箋部分がたくさんあるとき(参考にしたいことがたくさんあるとき)とか面倒くさいので・・・。

でも、これって微妙なんですよね。長文だと大事な部分だけ書き出してもしっくりこないことが多くて困ります。

そこだけ読んでも納得できない感じになってしまいます。これはもう私のまとめ下手ってことなんでしょうけど。

学生時代に読書ノート(読んだ本の感想などの記録をつける)にもチャレンジしたことがあるのですが、面倒くさがりな私には合いませんでした。

読んでる途中でストップして書き出す作業も中断されるので嫌です。そういうのが大丈夫な人にはおすすめです。

小説とかはもう諦めて何度も楽しむことにする

参考にするようなものではない物語系の本は、大好きなものだけ購入して手元に置いています。

再読すると「あぁ、この文章の言い回しは読んだことがあるなぁ。・・・そんな展開だったなぁ。」なんて思うのですが、続きは覚えていないのですっかり新しい本を読んでいるような気分で最後まで楽しめます。

なんだ。何度読んでも好きな本は面白くて楽しいじゃないの。

結婚前は新しい本をどんどん購入できて楽しんでいたので、内容を覚えていないことを残念だなぁと思っていました。

ですが、出産後は自分の本を買うなら子供の絵本を買ってあげたいと思うし、子供と一緒だとそもそも選ぶこともできないので、自分のための本を買う機会なんてありません。

そうなってくると、自宅の本棚は内容を覚えていないけど、好きな本がたくさん詰まった宇宙です。本の内容をすっかり忘れてしまうのも悪くないなぁ。

・・・「1冊を何度も楽しめてお得でいいなぁ」なんてポジティブに書いてみましたが、やっぱりこの記憶が抜け落ちるのが、私が成長しない理由な気がしてなりません。

たくさん読んでも同じだけ忘れてしまったら何にも残らないよね。昔の嫌な記憶は消えないのにねぇ。不思議だなぁ・・・。

★☆ わたしの残念な特徴シリーズ ☆★

忘れっぽい対策:町内会の用事が激増。忘れないためのスケジュール管理法
何度もスケジュール帳にチャレンジしましたが、向いてないようなので現在はスマホのスケジュール機能に頼りっきりです。町内会の用事が増えてきているので緊張しながら忘れっぽい対策を行っています。
予定外こわい:町内会の係や役員がまわってきて改めて困ってます
仕事を辞めて子育てに没頭しているあいだ、あまり外との関りを持たずに生きてきたのですが・・・今年は町内会の係がまわってきました。 いろいろ雑用が増えた 係になって急に予定が増えたり、細かい雑用が増えたりしています。初めてで知らないこともたくさ...
私も発達障害:母が今頃になって「そうか!」と思った子供の頃の思い出(4)
子供も発達の問題を抱えていますが、母である私も抱えています。短期記憶が苦手でフィルター機能が弱いので大事な人の話を選んで聞くことができません。今頃になってそうか!あのことか!と思っています。
ハイパーレクシア?記憶力の違いと発達障害との関係はある?
子供の記憶力ってすごいですよね。うちの子も文字を読んだり書いたりするのですが、記憶力の違いと発達障害って関係あるのでしょうか。ネットで見たハイパーレクシアについても考えてみました。
私の場合:自己肯定感が低いと恋愛関係はこうなる
私が発達障害かどうかは素人なので判断できませんが、自己肯定感が著しく低いことは自分でも解ります。 自己肯定感が低い私のこれまでの恋愛関係を思い返してみたいとおもいます。
私の気になるところ:人と長時間一緒にいられない。苦しくなる。
私は人と長時間一緒にいられません。苦しくなって、離れたくなるからです。人付き合いが苦手だけど寂しいと思う事もあるので、面倒だなぁと感じます。
子供の頃の記憶:やってもらった嬉しいことはすぐ忘れてしまう。
子供の頃から母親にいろいろしてもらっていたと思うけれど、たくさん愛情を受けて育ったと感じてはいませんでした。いつも母は子供のほうは見ていなかった。周囲に対する良い母親アピールがすけて見えるからだろうか。それとも私が愛情を感じにくいのか。
私の場合:自分が毒親の毒にやられているのだと再認識するとき
自分が毒親育ちなので、同じような子育てをしてしまわないように意識しています。自分がやられて嫌だったことは人にはしない。私はこんなに苦労したんだからお前も同じ苦労を味わえ!とは思わない。
MBTI診断テストをやってみたら、すごい内向型だった
MBTI診断テストは外国の性格判断テストですが、わりと自閉傾向を調べるのに合っているのかなと思いました。私はすごい内向型だった!

コメント