衝撃的な一言:子供が「お父さんはちーのことが嫌いだと思う・・・」と言い出した

お父さんはわたしのことが嫌いだと思う 日々のこと
お父さんはわたしのことが嫌いだと思う

先日から子供とお父さんの距離が微妙だと言っていましたが・・・とうとう子供の口から衝撃的な一言が。あぁ、それ言っちゃダメ。

スポンサーリンク

子供が「おとうさんは私のことが嫌い」と言い出した

数日前、私が子供と一緒にお風呂に入っていたときのことです。

この日もお風呂に入ろう!と誘うお父さんに子供は「いや!お母さんと!」と拒絶反応を起こして泣いてしまいました。

子供は「おとうさんに嫌われている」と思っている

お風呂に入りながら「お父さんはあなたのこと、大好きだと思うよ。だから一緒にお風呂に入りたいんだよ」と話をしていたところ、子供がお湯を見つめながら首を振って言いました。

こども
こども

おとうさんはちーのことは好きじゃないと思う・・・。

おかあさん
おかあさん

内容を入力してください。

こども
こども

好きじゃない。怒るもん(泣きそう)。

子供にとってお父さんはたまーにしかいない存在。

そして、たまにいるときはいつも子供の嫌がることを言うし、すぐに怒るからなんじゃないかと思います。あぁぁ、やっぱりそう思うよね?

お父さんの場合は「○○しなさい!」とちょっと強めに言っただけで泣かれるので、いつも怒っていると言われると可哀想な気もします。

ただ、それもこれも「愛されている」と子供が感じていないからだと思うのです。だから少し言われただけでもすごく怒られたような気がして泣いてしまうのです。

おとうさんはいつも嫌なことを言ったり意地悪する

おとうさんは、たまに会ったかと思うとお母さんを横取りして子供に意地悪を言うのです(子供が嫌がって反応するのが面白いらしい)。

おとうさん
おとうさん

お母さんはお父さんの物なんだから!

こども
こども

!!!(ショック)

下の子が生まれたお兄ちゃんか!

 

 

子供とどうやって接したらいいのかわからないのかもしれませんが、嫌がることを進んでやっているので、嫌われて当たり前です。

お父さんにはそう言うのですが、ごめんごめんと笑って言うばかりでまったく改めようとはしません。

本人に悪気はないけれど、悪気が無いからいいかと言われるとそれは違うと思う。それはイジメと同じ理屈なのよ。

お父さんは子供と同じレベルで張り合ってはいけない(だって大人だから)

子供自らそんなことを言い出すということは由々しき事態だと考えて、お風呂を上がった後にお父さんに伝えました。

おとうさんに子供の言葉を伝えてみた

「お父さん、ちーがお風呂で『お父さんはちーのことが嫌いだと思う』って言ってたよ」と伝えてみました。

お父さんは慌てたように「えぇっ!?そんなことないよ~」と子供の機嫌をとるようなことを言っていましたが、子供は眉根を寄せて疑うような顔をしていました。

「お父さん、子供の嫌がることばかりするからそんな風に思われるんだよ。あと、ちーはちゃんと言葉と態度で伝えてあげないと伝わりにくいから、『ちーのこと大好きだよ』って毎日言ってあげてよ。嫌われていると思っているから少し注意しただけで泣かれるの。そうなってしまったらしつけるどころじゃないでしょう。ちゃんと子供との関係ができないと注意も聞いてもらえないんだよ」

そう伝えると、お父さんは「ごめんね~」と子供にすり寄っていっていましたが、子供には逃げられてました。

おとうさんの態度でお母さんの負担が激増するのを理解できないのか?

・・・。本当に理解できたかなぁ?お父さんが嫌いな存在になってしまうと、私にも負担がかかります。

お風呂も遊ぶことも全部お父さんとはしたくないので、全て私がすることになります・・・。

私がもし入院とかになったら、どうするつもりなんだろうか?

私は子供にお父さんのフォローを入れることはあっても悪口を言うようなことはしていません。お父さんがお仕事頑張っているから美味しいごはんが食べられるのよといつも子供に言っています。

子供もお父さんはお仕事頑張っているということは理解してはいるものの、それでもたまに会うお父さんの嫌がらせ(と子供は受け取っている)によって、大嫌いな存在になってしまっているようです。

そんな子供の様子を見て、お父さんは「いいもん。お父さんはのけ者だ・・・」とすねています。・・・。

だからお父さんは子供に嫌がらせするのかなぁ。どっちが子供だかわからなくなってきました。何も子供と関わらずに無条件で(ラクしてとも言い換えられそう)愛されたいのだなぁ。

おとうさんが子供と仲良くするためには強制的に一緒の時間を増やす

先週末は私は町内会の用事で朝早くから1日出かけていました。

子供が寝ている時間から出かけたのですが、帰ってきたとき子供はお父さんの膝に乗って絵本を読んでもらっていました。

とっても良い雰囲気!「大丈夫だった?」と聞くと、子供は起きた時に泣いたけどそれ以外はご機嫌にしてたようです。

1番好きな母親が一緒にいるとそっちにべったりになってしまうのでお父さんと子供との距離を縮めるのはなかなか難しいです。

でも、こうやって無理矢理ふたりっきりにしてしまうと、それなりに仲良くできるんですよ!やればできるじゃないかー!

お母さんがいると、子供もおとうさんも甘えがでる

お父さんはわたしがいると「あぁ、子供の世話はお母さんがしてくれるから~」と子供を適当にあしらってスマホでマンガを読み始めてしまいます。

けれど、ふたりだけの場合は必然的にお世話を頑張らねばならないのです。そのお世話こそが子供に好かれるためには必要なことなんだけれど、それを理解できただろうか?

その後も「お父さんごはん作ろう。子供はお手伝いさせて」とお願いすると、子供にお米とぎ係をさせながら一緒にお料理をしてくれました。

その夜、もう仲良くなったからいいだろう・・・と考えたのかお父さんは子供をお風呂に誘いました。

「お風呂入ろ~!」とご機嫌で手をつないでお風呂に向かって行きましたが、お風呂を前にして我に返ったらしい子供が「イヤー!おかあさんとーーー!」と逃げ帰ってきました。

うん。たった1日のことで克服はできないよ。毎日の積み重ねだよ。やっぱり。

これからも週末の時間があるときはお父さんと子供を二人っきりにさせてみようと思います。

お父さんにはせっかくの仕事休みに大変かもしれないけれど、このままいくとたぶん小学校に入る頃にはお父さんはもう口もきいてもらえなくなる可能性もあると思うので・・・頑張ってもらいたいと思います。

★☆ お父さんと子供の関係シリーズはこちら ☆★

仕事で家にいないお父さんと子供の関係が微妙で困っています
仕事でほとんど家にいないお父さんと子供の関係がぎくしゃくし始めました。ふたりの関係が悪くなると、お母さんは本当に大変になるので困る。子育ては夫婦ふたりでやらないと、後々困るというのを日々体験しています。
お父さんイヤ:その後のお父さんと子供の様子が・・・残念な感じです。
うちの発達障害疑いの子供とお父さんの微妙な関係。お父さんイヤ!と言われ続ける理由や、どうしたら克服できるのか…を考えます。一番の方法は長時間触れ合ってお互いを知ることなんだけど、忙しいからなかなかうまくいきません。
父の日:家族湯と海水浴で「お父さんイヤ」のリハビリを試みる。
数か月前のお風呂でのお湯ザブーン事件以来、子供がお父さんとお風呂に入るのを拒否しています。 日曜日くらいは一緒にお風呂に・・・ お仕事の繁忙期も過ぎ、比較的早めに帰宅できるようになったお父さん。子供が寝る前に家にたどり着けるので月5回しか会...
お父さんイヤ:もうひとつあった!お父さんが嫌いになるワケ。
うちのお父さんと子供はかなりギクシャクしているのですが、これはお父さんの関わり方が嫌われる原因じゃないかと思います。私にとってお父さんは大きな子供と一緒…。
嫌われてるお父さんの行動から考える、子供と円満に約束する方法
お父さんと子供とのやり取りを参考に、子供と円満に約束する方法を考えてみました。子供(特に小さい子)としっかり約束して守ってもらうには、しっかり説明することが必要です。お父さんは怒るからキライと言われている人はぜひ!
子供可哀想:お父さんがナチュラルに嫌われることばかり選んでしてる。
うちの子供とお父さんは関係が微妙なのですが、その原因はお父さんの態度にあると思っています。ただ、お父さんは自分の行動がまったく問題とは思っていないので困っています。本人は「なぜか懐かない」と思っているようです。
拍車をかけるお父さん嫌い・・・父親が発達障害を受け入れる時はくるのか?
お父さんと子供の関係が最悪な感じです。診断がついていないので子供のしつけ方について話をしてもまったくお父さんに聞いてもらえません。そのせいでどんどん親子関係が悪化してお父さんが孤立しています。ふたりはたぶん同じタイプかも。
勘違いも甚だしい:「恥ずかしがっているんでしょ?」という衝撃の一言
子供は頭ごなしに怒るお父さんを苦手と思っていますが、お父さんと話をしたところヤバイ人並みに子供のことを誤解していることが判明しました。「恥ずかしがっているだけ」ってストーカーかよ。びっくりしたなぁ。
お父さんの言葉を考える:人生は辛くて嫌な事がいっぱいあるんだよ?
お父さんの「子供が将来傷つかないように強く育てたい」という気持ちもわかるけれど、子供のタイプに合わないし子供が高く飛ぶためには「大丈夫だから飛んでごらん」と言いたいのです。親が押さえつけてボロボロにする意味ってなに?

コメント