お父さんイヤ:その後のお父さんと子供の様子が・・・残念な感じです。

お父さんの影が薄い 日々のこと
お父さんの影が薄い

以前、お父さん苦手の話という記事を書きました。子供は不安が強いタイプなので一度ダメになるとなかなか回復しません。

スポンサーリンク

「おとうさんじゃダメ!」と言われてショックなお父さんの様子

うちの夫はなかなか仕事が忙しく、子供が起きる前に家を出て寝てから帰ってきます。

平日はほぼ顔を合わせることは無く、最近は休みの日も休日出勤をしているので、朝と夜に少し顔を合わせるのみ。

休みの日くらいは一緒にお風呂に入ったり、公園に遊びに行ったりと薄いながらも良い親子関係を築いてきたのですが・・・。

それが前回の記事のとおり、お風呂でのジャー事件の後は様々な面で「お父さんじゃダメー!」と言われるようになりました。

仕事で家にいないお父さんと子供の関係が微妙で困っています
仕事でほとんど家にいないお父さんと子供の関係がぎくしゃくし始めました。ふたりの関係が悪くなると、お母さんは本当に大変になるので困る。子育ては夫婦ふたりでやらないと、後々困るというのを日々体験しています。

お風呂に入るようなことから、一緒に泣いたときの抱っこや鼻水拭いてあげるような些細なことまでお母さんがその場にいなくてお父さんがやってあげようとすると「イヤー!お母さんじゃなきゃイヤー!!」と、泣いてしまいます。

仕事に疲れて帰ってきて、久々に顔を合わせた子供に「イヤーーー!お父さんイヤーーー!」と言われる衝撃。本当にショックだろうなぁ。

なんとかしてあげたいと思って子供と話をするのですが、なかなか難しい…。

お父さんはあなたとお母さんのために頑張ってるんだよ

とりあえず、お父さんがいないときに子供と話をしました。

おかあさん
おかあさん

お父さんとお風呂に入るのイヤ?お父さん、一緒に入りたいっていってたよ。

こども
こども

イヤ!

おとうさん、ジャーッ(お風呂のお湯を盛大に溢れさせる)するもの。

おかあさん
おかあさん

大丈夫だよ。

お母さんが、ジャーしないようにお願いしておいたから、もうしないよ。

こども
こども

いや!いやなの!おとうさん、いやなの!!

困ったなぁ。お父さんはあまり家にいないけれど、その間はお仕事を頑張っているんだよ。あなたとお母さんが美味しいごはんやおやつが食べられるのはお父さんのおかげなんだよ。

子供はじーっと聞いていましたが、その後も「イヤ!」は改善されませんでした。

昼間のお父さんがいない間は「おとうさん、お仕事行ってるの・・・」と言っているので一応は理解しているようなのですが、どうしても嫌なことは嫌らしいのです。

一緒に遊ぶとか手をつなぐとかはできるのですが、一度嫌な体験をしたことは拒否。これ、発達障害の嫌な事を忘れられないという特性からくるのでしょうか。

小さい頃から楽しかった場所などもかなり細かく覚えていて「ここ、きたことある!」などと喜ぶので親のほうが驚かされるのですが、嫌な場所も本当に良く覚えていて一度イヤな気持ちになったお店は外観を見ただけで拒否するほどです。

ひらがな、カタカナ、数字とさくさく覚えるところをみると記憶力がいいほうなのかも。どうやったらお父さんに関する嫌なことを上書きできるのかな。

おままごとにお父さんが出てこなくなった

これはいよいよヤバイと感じたのは、おままごとの内容にお父さんが登場しなくなったことです。

うちにはうさぎさんの家族のおもちゃがあってよくうちの子はこれで遊んでいます。

確かにお母さんと自分の人形を持って遊ぶ率が圧倒的に高いのは普通かなと思って見ていたのですが、今まで登場頻度は少ないものの椅子に座っていたお父さん(の人形)が収納されているかごの中から出てこなくなりました。

かわりに登場するのは、ばぁばとじぃじ。そして名もなきリスさん達。お父さんは?と聞くと、うーんという顔で最後に出してきます。まずい。

休みの日もお父さんが仕事なので、子供が楽しい休日を送れるように、ふたりで実家に遊びに行ったりいつもより大きい公園に遊びに行ったりしていたのです。そうするうちに週末からもお父さんが消えてしまったようです。

仕方ないのでお父さんと遊びに行ったときの写真と見たり、ビデオを見たり、話をして凌いでいます。

あぁ、早く忙しい時期が過ぎて週末くらいは子供との時間を持ってもらわないと・・・子供の中でお父さんの影が薄くなってきているようで怖い。

お父さんに関する嫌な記憶を上書きしようにも、楽しい思い出を作る時間がありません。

写真は最近撮られるより撮るほうがお気に入りの子供が撮ったものです。うまい具合に今の状況が現れているような・・・。(中央が子供で左端がお母さん。ふたりの奥にボケてるのがお父さん)

長期記憶に入ってしまったお父さんの嫌な記憶をなんとか上書きする方法・・・調べてみたいと思います。

★お父さんと子供の様子シリーズ★

まだまだ子供とお父さんの関係は微妙です。ただ、以前よりも子供が成長して話が通じやすくなったからか、衝突は少なくなっています。

聴覚過敏?子供が大きな声や音に敏感に反応するようになった
子供が軽い聴覚過敏のようで、お父さんの急な声かけにびっくりして親子関係がぎくしゃくしています。急に大きな声を出されるとびっくりして怖くなるようです。そのため、お父さん=怖いになってきました。
仕事で家にいないお父さんと子供の関係が微妙で困っています
仕事でほとんど家にいないお父さんと子供の関係がぎくしゃくし始めました。ふたりの関係が悪くなると、お母さんは本当に大変になるので困る。子育ては夫婦ふたりでやらないと、後々困るというのを日々体験しています。
父の日:家族湯と海水浴で「お父さんイヤ」のリハビリを試みる。
数か月前のお風呂でのお湯ザブーン事件以来、子供がお父さんとお風呂に入るのを拒否しています。 日曜日くらいは一緒にお風呂に・・・ お仕事の繁忙期も過ぎ、比較的早めに帰宅できるようになったお父さん。子供が寝る前に家にたどり着けるので月5回しか会...
嫌われてるお父さんの行動から考える、子供と円満に約束する方法
お父さんと子供とのやり取りを参考に、子供と円満に約束する方法を考えてみました。子供(特に小さい子)としっかり約束して守ってもらうには、しっかり説明することが必要です。お父さんは怒るからキライと言われている人はぜひ!
お父さんイヤ:もうひとつあった!お父さんが嫌いになるワケ。
うちのお父さんと子供はかなりギクシャクしているのですが、これはお父さんの関わり方が嫌われる原因じゃないかと思います。私にとってお父さんは大きな子供と一緒…。
お父さんこわい:またお父さんとお風呂に入らなくなりました。
微妙な関係のお父さんとうちの子ですが、最近またお父さんとお風呂に入らなくなりました。原因と思われる出来事と「お父さん=怒られる=怖い」となった子供の様子をご紹介します。
子供可哀想:お父さんがナチュラルに嫌われることばかり選んでしてる。
うちの子供とお父さんは関係が微妙なのですが、その原因はお父さんの態度にあると思っています。ただ、お父さんは自分の行動がまったく問題とは思っていないので困っています。本人は「なぜか懐かない」と思っているようです。
衝撃的な一言:子供が「お父さんはちーのことが嫌いだと思う・・・」と言い出した
おとうさんと子供の関係が微妙だとは思っていましたが、子供が「おとうさんはわたしのことが嫌いだと思う」と言い出しました。子供の心が傷ついているなと感じるけど、おとうさんに言っても伝わらない…。
拍車をかけるお父さん嫌い・・・父親が発達障害を受け入れる時はくるのか?
お父さんと子供の関係が最悪な感じです。診断がついていないので子供のしつけ方について話をしてもまったくお父さんに聞いてもらえません。そのせいでどんどん親子関係が悪化してお父さんが孤立しています。ふたりはたぶん同じタイプかも。
勘違いも甚だしい:「恥ずかしがっているんでしょ?」という衝撃の一言
子供は頭ごなしに怒るお父さんを苦手と思っていますが、お父さんと話をしたところヤバイ人並みに子供のことを誤解していることが判明しました。「恥ずかしがっているだけ」ってストーカーかよ。びっくりしたなぁ。
怒りスイッチ発動:なぜ日曜日になるとお父さんと子供の仲が悪くなるのか?
お父さんがお休みの日は、ぐずる子供に怒りスイッチ発動する機会が増えるため親子の仲が悪くなります。私にとってはどちらもスネた子供で面倒くさいのでやめて欲しいです。大人は大人らしい言動を心掛けてほしい。
お父さんの言葉を考える:人生は辛くて嫌な事がいっぱいあるんだよ?
お父さんの「子供が将来傷つかないように強く育てたい」という気持ちもわかるけれど、子供のタイプに合わないし子供が高く飛ぶためには「大丈夫だから飛んでごらん」と言いたいのです。親が押さえつけてボロボロにする意味ってなに?

コメント